32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

府中市議会 2020-12-15 令和 2年第6回定例会(12月15日)

先ほどお話がありました5Gでございますが、5Gでどういったことが可能になってくるのか、この5Gを整備すれば、どういったことが可能になるのかといったことでございますが、この5G、このGというのはジェネレーション、いわゆる世代という意味になりますけれども、第5世代移動通信システムの略という意味でございます。この5Gを、まず理解してもらうことが、まずは重要だと思っております。

福山市議会 2020-12-08 12月08日-03号

自動運転遠隔診療等デジタル化を進めていくには,5G,第5世代移動通信システムは欠かすことのできないツールであります。5G対応スマホ等は各メーカー出そろっていますが,5G通信基地局都市部の一部エリアしか整備されていないのが現状のようです。 そこで伺います。本市における5G通信整備の見通しを把握しておればお知らせください。 

尾道市議会 2020-09-10 09月10日-03号

さらに、次世代移動通信システムである5Gのエリア新設に向けた事業者との協議も進めているところでございます。 こうした取組を進めるに当たっては、各部門を対象とした課題抽出研修等を行い、職員全体の目的意識の共有を図っているところであり、ICT等技術活用した新たな取組を検討されている様々な民間事業者との連携についても継続的に行っております。 

福山市議会 2020-02-17 02月17日-01号

今回の大会では,自動運転AI,ロボット,第5世代移動通信システム5Gなどの最新のデジタル技術が,競技はもちろんのこと,大会運営や選手村での生活環境観光客受け入れ環境などを支えます。全国人たち先端技術を目にし,体験する場もふえ,これを機に産業社会生活での実用化技術革新がより一層進むことが予測されます。

福山市議会 2019-12-12 12月12日-04号

まるごと実験都市取り組みの一つとして,住みやすいまちづくりを目指し,今までに,将来的に持続可能な高齢者移動手段確保などに向けて,日吉台学区での乗用車による自動走行公道実証実験公共バスが撤退する服部地区での予約型乗り合いタクシーデマンドタクシー運行実験,さらには,次世代移動通信システムの第5世代,5Gを使ったバーチャル飛行体験等々を展開されました。 

呉市議会 2019-09-26 09月26日-06号

次に、光回線整備についてですが、仁友会は以前から、特に島嶼部への高速通信網整備必要性を強く提唱し、国を挙げて取り組んでいる第5世代移動通信システム、いわゆる5Gの普及を見据えた全市的な整備を求めてきました。高速通信網は、地域まちづくりに、産業振興に、あるいは福祉施設防災減災などに際して大きな役割を担うインフラであり、5G基地普及必須要件であります。

三原市議会 2019-09-26 09月26日-06号

次に、光回線整備についてですが、仁友会は以前から、特に島嶼部への高速通信網整備必要性を強く提唱し、国を挙げて取り組んでいる第5世代移動通信システム、いわゆる5Gの普及を見据えた全市的な整備を求めてきました。高速通信網は、地域まちづくりに、産業振興に、あるいは福祉施設防災減災などに際して大きな役割を担うインフラであり、5G基地普及必須要件であります。

尾道市議会 2019-09-05 09月05日-03号

2020年の情報社会では、移動通信の一定時間内に転送されるデータ量は、2010年度と比較して1,000倍以上に増大すると予想されております。 一方、尾道市において、浦崎地区を初め、いまだに超高速通信回線光回線の行き届いていない地域が一部あります。このような情報通信基盤が脆弱な地域は、定住、子育て、企業誘致等の面で不利な立場に置かれ、都市部との格差が広がる大きな要因となっております。 

福山市議会 2019-03-06 03月06日-04号

そのほか,未来の新たな技術サービスを生み出すためのまるごと実験都市推進では,次世代移動通信システム5Gによるドローン活用したバーチャル飛行体験実証実験小型電動低速車グリーンスローモビリティ活用による実証調査などは,まさに未来を実感できる先進的な取り組みであり,今後の実用化を期待するものです。 

福山市議会 2018-12-11 12月11日-03号

3月にはAI活用された自動走行車公道を走らせる実証実験,先月も次世代移動通信システム5Gによるドローン活用バーチャル飛行体験実証実験等行われました。最先端技術を積極的に実証実験されているところでありますが,一部テレビ番組では,AIが人の仕事を奪うような報道をしていますが,人口減少,労働力不足が言われる近年,AIは今まで人をかけないとできなかったことをやってくれるようになりました。

福山市議会 2018-12-10 12月10日-02号

また,市長の総体説明では,近未来の新たな移動手段として実用化に向け,次世代移動通信システム5Gによるドローン活用したバーチャル飛行体験小型電動低速車等実証実験が実施されたとのことですが,今年3月にも,高齢者移動手段確保など地域課題解決につなげる狙いで,将来的な自動運転導入に向けた検証が行われています。特に,自動運転については,地域公共交通現状から見ると効果があると考えます。

福山市議会 2018-12-03 12月03日-01号

先月,ふくやま美術館前広場において,次世代移動通信システム5Gによるドローン活用したバーチャル飛行体験実証実験KDDIと共同で行いました。また,国の選定を受け,狭い小道や急な坂などにおける高齢者移動観光客の散策を支援するため,地元のバスタクシー会社運行協力をいただき,小型電動低速車グリーンスローモビリティ活用による実証調査も鞆の浦と走島で行いました。

福山市議会 2018-09-13 09月13日-05号

現在,インターネットの利用環境は,スマートフォンやタブレットなどの移動通信機器の利用が主流となっています。また,2020年代には次世代移動通信システムである5Gが実用化され,さらに超高速通信が行える時代が到来すると言われています。 情報通信基盤の形成は民間事業者が主導的な役割を担うとされ,本市は,これまで民間事業者に対して通信状況を提供することで整備を促し,電波状態の改善に努めてきました。

福山市議会 2018-03-07 03月07日-04号

先ほど申し上げました自動走行のほか,KDDI株式会社との連携による次世代移動通信システム5Gの実用化に向けた無線機等の設置や,5Gに対応するアプリの実用化に向けた多言語音声翻訳システム試験運用,また総務省推進する訪日外国人へのICT活用したおもてなしサービスや,マイナンバーカードの活用による地域商店街連携した消費拡大取り組みなどの実証実験を行ってきました。 

福山市議会 2017-09-04 09月04日-01号

来月から鞆で5Gと呼ばれる次世代移動通信システム実用化に向けた実証実験が始まります。近い将来に遠隔医療自動走行などへの活用も期待されており,本市で生まれた実験の成果が世の中を変えていく可能性を秘めています。新しい社会の姿を提案する都市として福山の名を全国に発信してまいります。このため,自動走行やドローン等の近未来技術実証が全市域を通じて行えるよう,特区の認定を目指します。 

府中市議会 2016-09-08 平成28年第4回定例会(9月 8日)

また、若い世代は光ケーブルにこだわるのではなくて、移動通信に対する必要性のほうを感じているのではないかというふうなことも思われるところでございます。  したがって、私といたしましては、ネットワークについて総合的な判断をすることが重要であるというふうに考えておるところでございます。 ○議長丸山茂美君) 田邉稔君。

  • 1
  • 2